自主事業のご紹介


SUITA×ART

ヘビーメタルの演奏をするために利用することは可能ですか。

ヘビーメタルは他の部屋へ音が響くため、演奏はご遠慮いただいております。

利用できない楽器はありますか。

ドラムや和太鼓など大きな音が出る楽器の演奏はご遠慮いただいております。

金管楽器の利用はできますか。

可能です。大人数での利用はご遠慮いただく場合があります。
また、水抜きの際はタオル等を使い、床が汚れないようにしてください。

ホームパーティーとしての利用は可能ですか。

ホームパーティーでの利用はご遠慮いただいております。

利用日は1日中利用しなければいけませんか。

利用者の都合に合わせて、短時間のみの利用も現在のところ認めております。

飲食を伴う催しの開催は可能ですか。

不可としております。 水分補給のため、蓋つきのペットボトル・水筒等の持ち込みのみ可能としております。

集客人数は最大50人となっていますが、利用人数に制限はありますか。

利用人数の制限も同じく50人です。限られたスペースにつき利用人数に応じて集客人数をご調整いただきますよう、お願いいたします。

舞台の大道具を持ち込むことは可能ですか。

大道具の持ち込みはできません。なぐり、釘などでの作業も禁止です。ただし床面に負担のかからない置道具、小道具は持ち込み可能です。

搬入用の車両を駐車できますか。

駐車場がありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

手伝いのスタッフをお願いできますか。

スタッフは不在です。すべて利用者が手配してください。

備品を借りることはできますか。

使用できる備品のリストをご確認ください。

楽器を借りることはできますか。

グランドピアノを置いていますのでご自由にお使いください。その他の楽器の貸し出しはありません。

ピアノ調律はどのように手配したらよいですか。

うたまくら.様からお借りしているピアノですので、調律はうたまくら.様に依頼します。調律が必要な場合は、まずメイシアターへお知らせください。メイシアターからうたまくら.様へ連絡し、調律日時を調整します。調律の基本料金は20,900円(税込)で、うたまくら.様へお支払いください。

展示会に利用する展示パネルや吊金具はありますか。

数量に限りがありますが、必要に応じて提供することができます。

申込方法・その他

練習中や発表会の様子をSNSやリアルタイム配信しても問題ないですか。

「#すいたあと」を用いて、より多くのSNSで発信していただけると幸いです。
写真撮影にあたっては、撮影許可を得ている場合を除き、顔が特定できないようご配慮のうえ撮影いただきますようお願いいたします。

有料配信は可能ですか。

入場料金に準じて1,000円以下に設定してください。営利目的の配信はできません。

利用するメンバーは39歳以上ですが、未就学児や小学生向けにワークショップや催しを開催したいのですが利用できますか。

利用される方が39歳以上であっても、催しの集客対象が未就学児や小学生向けのワークショップであればご利用いただけます。

利用するメンバーに1人でも39歳以下の人がいれば部屋を使えますか。

39歳以下の方が中心となって催しを開催することが利用の条件となっております。

物品販売は可能ですか。

出演者・出展者のCD・DVD・書籍等に限り販売可能です。営利目的の販売はできません。